STAFF BLOG
-
KYNOCH カイノック
投稿日:2019/12/22 13:39
KYNOCHの生地で仕立てたスーツです。
スコットランドの北部に1788年に創業しました。
スコットランド産のウールを使用したツイードが人気を呼び、
イギリスのロンドンなどに支店を持つほどに成長し、世界的に
有名な生地ブランドとなっております。
目付は395gと言うスコットランドらしさが出ている
ヘビーウェイトな生地です。カイノックのデザインは、
スコットランドの自然が元になっております。自然と言う
色合いを生地で表現するのは至難の業。
カイノックの技術の高さとデザインの奥深さが感じられます。
代々木店に御来店した際には、是非ご覧下さいませ。
代々木店 瀧
-
Harris Tweed
投稿日:2019/12/20 16:47
ご注文頂きました、ジャケットのご紹介です。
今回は秋冬の素材で代表的なハリスツイードにてお仕立ていたしました。
肉厚でざっくりとした生地に素朴な風合いが
伝統的な英国らしい大人の雰囲気を感じさせてくれます。
見た目だけではなく、保温性もしっかりと兼ね備えており、
一着持っておくと冬のコーディネートの幅が大きく広がると思います。
Wool/100% Weight/490g
色柄豊富にございますが、徐々に品切れも出てきておりますので
ご検討されている方は、お早めにご来店下さいませ。
ご来店心よりお待ちしております。
四ッ谷店 砂川
-
ベルテッドコート
投稿日:2019/12/15 12:44
-
springRam
投稿日:2019/12/14 18:24
今回ご紹介するのはハリソンズオブエジンバラのスプリングラム
春から秋にかけて活躍するシリーズです。
チェビオットウールを主とする英国原毛を50%以上使用した2py、3pyの強捻糸を355/480gms~のしっかりしたウエイトに織り上げた平織り。
ハリコシある生地感はトラベラースーツとしても人気が高いです。
画像の物は355/375gms wool100% 2ply ミディアムグレーとチャコールグレー。
単品パンツとしてもお勧めしたい生地です。
ガシガシとした生地感と絶妙な織柄はジャケパンスタイルで活躍します。
恵比寿店 佐藤
-
COLOMBO
投稿日:2019/12/12 14:05
今回はLuigi Colombo(ルイジ・コロンボ)社のウール生地をご紹介させていただきます。
イタリアのビエラに位置し最高級のカシミアを扱うことで有名な同社ではありますが、
こちらのウール100%の生地も高級感がかなり際立っています。
しっとりとした触り心地で、ウェイトの割には重苦しく感じさせません。
何と言っても一見カシミアと見間違うような美しい発色と艶感はかなりのものです。
ウール/100% ウェイト/480g コート/85,000(税抜)~
四ッ谷へお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
ご来店心よりお待ちしております。
四ッ谷店 砂川
-
イタリア製ツィード
投稿日:2019/12/09 20:21
Lanificio di Pray(ラフィニーチョ・ディ・プライ)社の生地で仕立てたジャケットです。
こちらの生地メーカーは北イタリアで1948年創業の紳士服地を中心に生産しております。
今回のジャケットはツィードでありながら薄手でゴワゴワせず室内でも違和感なく着用でき
肩先の丸み、ラペルの柔らかさが活かせるのもこのツィードの良さです。
イタリアのメーカーらしく鮮やかな発色が多いのも特徴です。
ジャケット ¥45,000円~
銀座店 神林
-
Covert cloth
投稿日:2019/12/08 12:28
今回ご紹介させていただくのはCANONICOのカバートクロスです。
カバートクロスとは
梳毛織物の一種で、縦に濃淡2色の霜降りの双糸、横に濃色の単糸を使い綾織りしたもの。
用語説明
梳毛織物;羊毛などの短い毛を梳いて除き、長い毛のみを並べて紡いだ糸
双糸;2本の糸を1本にした糸
綾織り;平織り、繻子織りと並ぶ織物の基本となる3つの組織の一つで糸の交差部分が斜めになるのが特徴
440gとしっかりしたウエイトを持ち、織り方によって角度ある綾目模様、打ち込みがしっかりしておりハリ、コシがあり仕立て映えします。
スーツでご着用の場合はジャケットにチェンジポケットを付け、パンツは2プリーツで英国調に仕立てるのもいいかもしれません。
カバートコートという言葉があるように、コートも魅力的です。
恵比寿店 佐藤
-
REGENCY
投稿日:2019/12/07 11:30
今回はHARRISONS OF EDINBURGH シリーズの
REGENCYをご紹介致します。グローバルに活躍するビジネスマンに
向けてハリソンズが贈るREGENCYは厳選されたメリノウールから紡がれた糸を
経糸、緯糸2本ずつ使用し軽快感のあるしなやかなボディーに織り上げられています。
3シーズン着用可能な絶妙なウェイト、エッジの効いたデザインも含まれた色気のある
表情には、HARRISONSらしいブリティッシュモダンが具現化されています。
御来店の際に是非ご覧下さい。
代々木店 瀧
-
TRABALDO TOGNA estrato
投稿日:2019/12/06 16:27
今回はイタリアよりトラバルト・トーニャ社からエストラートをご紹介させていただきます。
出張や移動の多いビジネスマン、タイトフィットがお好みの方に特に真価を発揮してくれると思います。
糸に強いひねりを加え、柔軟な弾力と防シワ性、さらにストレッチ性を兼ね備えた生地です。
ポリウレタン等の化学繊維を使用せず、ウール100%で織られた素材ですが、
通常の生地よりも横方向へのストレッチ性が非常に優れており、
着心地快適さを味わえる天然素材のストレッチです。
薬品での処理をしておらず、繊維によるかゆみを起こし難く体にも優しい生地です。
SUPER120’sならではの自然な光沢感とクラシカルな色合いが相まって
機能面だけではなく、見た目をも美しくしてくれます。
是非、一度試してみてはいかがでしょうか?
四ッ谷へお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
ご来店心よりお待ちしております。
四ッ谷店 砂川
-
オーダーパンツ
投稿日:2019/12/05 14:17
本日は、私が個人オーダーいたしました。コーデュロイパンツのご紹介させていただきます。
手持ちのメタルボタンのネイビージャケットにカジュアルに合わせられるような冬のパンツが欲しいと考えたおりました。
秋冬らしい素材で、拘りのディテールで・・なんで思っていると、中々既製品ではピッタリくるものが見つからないものですよね。
というわけで、オーダーすることに。
私物で使い勝手が良く、個人的にとっても気に入っている80年代のスウェーデン軍のオフィサーパンツのディテールを
盛り込みました。バックポケットは右のみの、1タックインプリーツ仕様、寸法もやや太めのストレートなど好きな要素を盛り込んでます。
本物のオフィサーパンツは持ち出しはなく、ベルトループもついていますが、私は逆に持ち出しを長く、ベルトループなしで仕上げ、
オーダーらしさをプラスしました。素材はコットン、ナイロンではなく、コーデュロイをチョイス。賛否両論あるかと思いますが、
楽しみながら、自分だけの思い入れのある1着ができる点はオーダーの醍醐味であり、楽しさであると感じさせてくれる1本となりました。
みなとみらい、横浜でオーダースーツ、オーダージャケット、オーダーパンツなどご検討の際は是非、お気軽にご連絡お待ちしております。
横浜馬車道店 加藤