STAFF BLOG

  • Canonico「Boucle Jacketiing」

    投稿日:2017/11/06 14:09

    皆様こんにちは

    今回は、イタリアらしい色合いが楽しめる美しいジャケットのご紹介です。

    青と茶はイタリアでは「Azzurro e Marrone」という言葉がある程に洒落た組み合わせで、

    イタリアの名門ミルであるCanonico社の手にかかれば、青と茶両方の色の深みと発色を存分に楽しめる生地になります。

    膨らみのあるブークレにすることにより、秋冬らしい質感も十分で、肩回りの丸みが美しいパターン「ナポリ」との相性は抜群です。

    秋冬のジャケットをお探しの方はぜひご検討下さいませ。

    代々木店 田墨

     

     

     

     

     

  • プリンス・オブ・ウエールズ チャコールスーツ

    投稿日:2017/11/05 14:08

    ご注文いただきましたスーツのご紹介です。

    英国生地のウィリアムハルステッドでお仕立ていたしました。

    プリンス・オブ・ウエールズといえば、グレンチェックにカラー・オーバーチェックが乗ったものですが、

    こちらはビジネスでも使いやすい色合いのチャコールグレーグレンチェックにダークネイビーのオーバーチェックが施されています。

    英国生地と相まってとても紳士的な雰囲気を感じます。

    伝統的な色柄の組み合わせはございますが、着用しやすいお色をお選びすることもオーダーの醍醐味と感じます。

    お気軽にご相談ください。

    ご来店をお持ちしております。

    横浜馬車道店 森本

  • Happy Wedding

    投稿日:2017/11/02 13:56

    お客様の御結婚式に際して、衣装を御注文いただきました。

    ローマ・ピークドラペルのモデルを用いてディナージャケット風のディテールに、ボタンは天然貝を用いています。

    式の後も付き合っていける一着に…というご要望の下、生地はSpence Brysonのヘビーウェイトリネンをチョイス。

    本番に臨んでは新品リネンの折り目正しい風合いを、着こんでいく事で肉厚リネン独特のくったりとした魅力を、

    それぞれ楽しんでいただけます。上下単品でのご使用も素敵ですね。

    仕上げに手結びのボウタイを。ホック式も便利ですが、ぐっとこなれた雰囲気が出ます。

    S様、この度は誠におめでとうございます!

    恵比寿店 須藤

  • オーダーシューズ

    投稿日:2017/10/31 15:02

    2eyesWingTip

    ウイングチップの重量感が、2ツ穴である為に、足元を優しく魅せてくれます。

    甲革次第で、ドレッシーにもカジュアルにも変化します。

    デザイン CS-105

    甲革 KI-20

    本宮店 矢吹 勝雄

     

     

  • ブルースリーピース

    投稿日:2017/10/30 16:09

    ナポリの老舗マーチャントCACCIOPPOLI(カチョッポリ)のブルーのチョークストライプ生地でお仕立てしたスリーピースです。

    冬物でここまで鮮やかなブルーのスーツ生地は大変珍しく、流石はCACCIOPPOLIと言ったところです。

    杢糸といって濃淡の異なる糸を撚り、それを経緯の糸に使用することで、メランジ調の変化のある、味わい深い生地となります。

    ちなみにこちらはイタリアのミルにて生産された物ですが、良く似た品質の生地イタリアの他のマーチャント、英国のミルにもあります。

    しかしながら、ナポリのイタリア人が独自のセンスを持ち発注しているだけあり、

    やはりそれらの物と比べ、発色が明るかったり、生地が滑らかだったりと南イタリアらしさを感じます。

    銀座店 神林

     

  • ツイード生地ご紹介

    投稿日:2017/10/28 16:04

    皆様こんにちは

    いよいよ11月が近づき、凍えるような寒さを感じる日が増えてきましたね。

    冬に人気が高い生地といえばツイードです。今回は、お勧めツイード生地を二つご紹介したいと思います。

    一つ目は、日本でも非常に有名な「ハリスツイード」です。

    スコットランドの伝統的な製法を今日まで守って生地を生産しており、

    非常に厳しい寒さとなるスコットランドで着用されていただけあり、十分な耐久性、厚みを誇ります。

    「ブラックウォッチ」や「ガンクラブチェック」等、伝統的なイギリス柄を楽しむことができるのも大きな魅力です。

    次にご紹介するのが「エイブラハム・ムーン」のツイード生地です。

    「ハリスツイード」と比べやや薄くなりますが、その分軽くなり非常に使い勝手の良いツイード生地となっています。

    柄物はハリスツイード程多くはありませんが、アースカラーのヘリンボーン柄をはじめ、使いやすい色合いの生地が揃っております。

    季節感をぐっと出しやすいツイード生地、是非皆様も挑戦してみてください。

    ご来店お待ちしております。

    代々木店 田墨

  • 新パターンのダブルブレスト

    投稿日:2017/10/27 22:03

    新たにパターンを作成したナポリモデルのダブルブレストです。

    首周りのフィット感、リラックスした肩周り、

    ラペルから裾までの柔らかな芯地使いによる、軽やかなドレープはそのままに

    存在感のあるラペルが特徴です。

    SATOTAILOR

     

     

     

     

     

  • ライトツイードブラウンジャケット

    投稿日:2017/10/27 16:02

    ご注文いただきましたジャケットのご紹介です。

    季節も冬に近づき肉厚な生地が着用しやすい時期になってきました。

    ご注文いただきましたジャケットはライトツイード生地でお仕立ていたしました。

    肉厚なツイードもございますが、生地が硬すぎてしまったり着用のシーンが限られてしまうなど耳にします。

    こちらは生地に程よい厚みとしっかりとした生地感はございます。

    日本の気候ではちょうどよくお使いしやすいです。

    ワインカラーの格子柄は伝統的な色の組み合わせで長くお使いいただけると思います。

    これからの時期のご参考になれば幸いです。

    ご来店をお待ちしております。

    横浜馬車道店 森本

  • レザースニーカー

    投稿日:2017/10/25 11:19

    堅牢なグッドイヤー製法に定評のある宮城興業、弊社のお客様にも大変ご好評をいただいております。

    ビジネスシューズの御注文を今年も数多くいただいておりますが、たまにはこんな変わり種も。

    サイズの選択肢は狭まってしまいますが(各レングスEウィズのみです。)、ドレスシューズとは違った軽快な面持ちが魅力です。

    製法は変わらずグッドイヤー。底の交換も可能です。

    長い付き合いのできるカジュアルシューズとして如何でしょうか。

    恵比寿店 須藤

  • ネイビーチョークフランネルスーツ

    投稿日:2017/10/24 16:02

    LASSIERE MILLS(ラッシャーミルズ)社のフランネルスーツです。

    1949年にハダスフィールドにて創業し、大手グループ傘下に収まることなく独立した運営を続ける貴重なミルです。

    今回の生地は、やや青み掛かった、深い味わいのネイビーで

    サヴィル・ロウ・ヤーンカウントと言われる52番手双糸を経緯に使用したハリのあるフランネルです。

    パターンは肩先から上衿へののぼり、肩の丸みが特徴的なナポリモデルを使用しました。

    銀座店 神林