STAFF BLOG

  • ハウンドトゥースジャケット

    投稿日:2018/01/28 14:43

    ご注文いただきましたジャケットのご紹介です。

    ハウンドトゥースのブラウンツイードジャケットになります。

    ハウンド (hound)の猟犬とトゥース(tooth)の歯を組み合わせ、犬の牙の形に似ていることからそう呼ばれ、

    和名は千鳥格子になります。

    パッチポケットにフラップを使用しスコッティシュなオーダーになりました。

    パターンも生地や仕様によって雰囲気がガラリと変わるのもオーダーの面白みかと思います。

    参考になれば幸いです。

    ご来店をお待ちしております。

    横浜馬車道店 森本

     

     

  • Black Tie Required

    投稿日:2018/01/23 10:55

    御注文いただきましたタキシードのご紹介です。

    礼装の類は時間と場所によって厳密な定義がございます。殊に、招待状にBlackTieの文字があった場合はタキシード一択です。

    日が沈んでからの準礼装ですが、叙勲等を除いては正礼装の滅多に見られない昨今、ほぼ最上の装いと言ってよいでしょう。

    細々としたルールの多い装いではございますが、裏を返せばそれさえ着てしまえば場の一員として溶け込める便利な服。

    それだけに仕立ての違いが如実に表れる一着。こういったお品こそオーダーをご利用いただきたいものであります。

    黒ないし極濃紺のウール地、こだわりのある方にはバラシアやドスキンといった素材をお勧めいたします。

    華やかな場におけるスタンダードな装い、是非当店で御準備ください

    恵比寿店 須藤

     

  • 1/22日 全店舗営業時間変更のお知らせ

    投稿日:2018/01/22 16:25

    平素は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

    本日1/22日、悪天候の影響につき、全店舗の営業時間を18:00までとさせていただきます。

    ご不便をおかけいたします事誠に申し訳なく存じますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

    SatoTailor スタッフ一同

  • ハリスツイードジャケット

    投稿日:2018/01/22 12:47

    ご注文いただきましたジャケットのご紹介です。

    このたびはハリスツイードでお仕立ていたしました。

    生地感はさすがと感じさせる肉厚なツイードで、単色のグレーですが素材感がしっかり出ておりコーディネートしやすいと感じます。

    本格的に寒くなってきた昨今、ぜひきて楽しんでいただきたいです。

    ご来店をお待ちしております。

    横浜馬車道店 森本

  • 「ナポリモデル」ダブルスーツ

    投稿日:2018/01/21 14:42

    皆様こんにちは

    今回は「ナポリモデル」のダブルでスーツをお承り致しました。

    深みのあるミディアムグレーのシャークスキンは、流行を問わずご着用いただる万能選手です。

    美しい肩回りと胸のボリューム感が美しく、堅くなりすぎず、砕けすぎない、そんなバランスの良さを楽しむことができます。

    皆様もダブルスーツに挑戦してみませんか?

    代々木店 田墨

  • カジュアルコート

    投稿日:2018/01/18 17:01

    CANONICO社のジャケット生地でお仕立てしたコートです。

    ネイビーをベースに大柄のウィンドウペーン。

    打込みの甘い生地ながら膨らみのある柔らかな軽いコートに仕上がりました。

    銀座店 神林

     

  • ハリスツイード×アルスターコート

    投稿日:2018/01/15 17:00

    皆様こんにちは

    今回はツイードの代名詞ともいえるハリスツイードでお仕立てしたアルスターコートをご紹介します。

    ハリスツイードは、寒さに厳しい地域での作業着として用いられてきた歴史から、防寒性と耐久性に優れており、

    同様の気候であるアルスター地方を起源とするアルスターコートと相性が抜群です。

    選んだ生地はハリスツイードの中では軽めの「フェザーウェイト」。名前とは裏腹にその目付は490gと重厚感が

    楽しめ、コートとして 実用性も高くなっています。

    写真の様にフロントボタンをしっかり閉じて着用するのも良いですが、ボタンを開 けて着て頂いても、生地自体

    のハリのおかげで立体的な雰囲気となり、違った味を楽しめます。

    コートは良い物を仕立てれば長く付き合えるものです。是非皆様もお気に入りの1着をお仕立てくださいませ。

    田墨

  • Lanificio di Tollegno

    投稿日:2018/01/13 15:29

    皆様こんにちは

    今回ご紹介するのは「Lanificio di Tollegno」社の生地で仕立てた1着です。

    強めのチョークストライプが入った、一見するとイギリス調の生地にも見えますが、

    温かみのあるブルーグレイの色合いと、柔らかい起毛感はイタリア的な感性を感じることができます。

    目付270gと軽やかで、美しいドレープ感を存分に楽める魅力的な1着をお探しの方は是非ご検討くださいませ。

    代々木店 田墨

  • ネイビーフラノジャケット

    投稿日:2018/01/12 15:26

    ご注文いただきましたジャケットのご紹介です。

    こちらは店頭在庫生地よりお選び頂きました。横浜店は約60種ほどの在庫生地をご用意しております。

    その中からフラノの千鳥格子のような細かい織柄が特徴的なネイビー生地をお選びいただきました。

    リーズナブルなお値段でインポート生地をお仕立ていただけるのもSATO TAILORの魅力的なところです。

    店頭在庫生地は数に限りがございますのでお気軽にスタッフへお尋ねください。

    ご来店をお待ちしております。

    横浜馬車道店 森本

  • 何れ菖蒲か杜若

    投稿日:2018/01/10 15:25

    新年あけましておめでとうございます。

    本年もお客様に御満足いただけるよう精進して参ります、何卒ご愛顧の程よろしくお願いいたします。

    今回はご好評いただいております宮城興業のパターンオーダーシューズより、外羽根のUチップをご紹介いたします。

    こちらの靴は追加オプションにて、スキンステッチという革の内側を縫っていく特殊な技法を要所に用いております。

    分けてもこのようなUチップの繋ぎ目に施すそれは、ライトアングルステッチと呼ばれ仕上がりに美しい立体感を与えますが、

    特に難易度が高いとされているこちらの技法は手掛けられる者も限られてしまうとの事。職人の技術と苦労の程が伺えます。

    全体の形状の好みは勿論あるにせよ、ポイントにおいてはこのデザインの代名詞たる某社の逸品に全く引けをとらない美事な仕上がり。

    ご料金と長いお時間をいただいてしまいますが、この形の靴をお選びになるのでしたらご検討いただく価値は十分にあるかと存じます。

    恵比寿店 須藤