STAFF BLOG
-
キーパーズツィード
投稿日:2022/12/30 13:31
-
スエード
投稿日:2022/12/26 14:34
-
スエードジャケット
投稿日:2022/12/24 17:26
-
LOROPIANA ZELANDER
投稿日:2022/12/22 18:13
-
12/30 SatoTailor 営業時間変更のお知らせ
投稿日:2022/12/22 12:22
平素はSato Tailor をご利用いただきありがとうございます。
営業時間変更がございますのでご連絡いたします。
2022年12月30日のみ11時~15時までの営業となります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
SatoTailor
-
年末年始休業のお知らせ
投稿日:2022/12/17 12:35
平素よりSatoTailor各店をご愛顧くださりありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業日とさせて頂きます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【年末年始休業日】
横浜馬車道店 2022年12月31日(土) ~ 2023年1月6日(金)
四ッ谷店 2022年12月31日(土) ~ 2023年1月6日(金)
銀座店 2022年12月31日(土) ~ 2023年1月6日(金)
本宮店 2022年12月31日(土) ~ 2023年1月6日(金)
長野店 2022年12月30日(金) ~ 2022年1月9日(月)
-
ダブルのチェスターコート
投稿日:2022/12/17 12:22
-
ヘリテージフランネル
投稿日:2022/12/15 16:39
今では、なかなか手に入らなくなってしまった名作生地と言えば、
テーラー&ロッヂ社のオイルスパン、ドーメル社のスポーテックス(復刻版はありますが)等が良く知られております。
また、国産メーカーも120年以上の歴史がある訳ですから、名品と呼ばれた生地が存在します。
現在、化粧品メーカーとして有名なカネボウが、元々は紡績メーカーとしても有名だったのはご存知の方も多いと思います。
そのカネボウの繊維部門が10年程前に経営譲渡され、生産も途絶えてしまった生地があります。
それはカレッジフラノと呼ばれ、ファンも多くテーラー業界では、高級フランネルとして人気がありました。
そこで、ある愛知県の毛織物工場が当時のカレッジフラノを生産していたションヘル織機を譲り受け、
整理工場、マーチャントとタッグを組み、
再び生産を始めましたのが「ヘリテージフランネル」です。(当時のネーミングは使用出来ません)
実は当店では5年ほど前から、取り扱いがありこちらのブログでもご紹介させて頂いております。
私はふっくらとした温かみのある風合いが気に入り、多くのお客様にお奨めしていました。
変わらず好評頂いておりますのでまた、改めてご紹介させて頂きました。
銀座店 神林
-
マーリングエバンスのTHUNDER
投稿日:2022/12/12 13:02
マーリングエバンスのサンダーという生地でお仕立てしたジャケットです。
スーツ生地でありながら大胆なチェック柄など凝った柄が中心です。
こちらのサンダーと命名された生地は、
LARDINI からの依頼でスタートした梳毛・平織りのスーツ素材をベースに、
打込みをアップしながら、ツイル組織に改良した日本の生地問屋さんのエクスクルーシブファブリックです。
26番手の太糸を使用した英国調の風合いと、ウールが持つ適度な伸縮性を兼ね備えた素材。
太番手の糸の特徴を生かした、抑揚のはっきりとした杢糸遣いによる色目と
デザイナーの独特の感性により、MARLING & EVANS の世界観が表現されたスーツ素材です。
銀座店 岡村
-
Harris Tweedチェスターコート
投稿日:2022/12/05 14:57
本日、ご紹介するアイテムはお客様よりオーダーいただきましたコートのご紹介です。
モデルはチェスターコートです。
当店のチェスターコートはフルキャンバスでありながら、肩パット、裄綿などを排除しているため、
軽い雰囲気でありながら、立体的な点が魅力の1つです。
スーツの上からの着用は勿論、ニットの上からジャケット代わりに着用しても
マッチする雰囲気がオススメのポイントです。
今回はHarris Tweedの490gの重すぎず、膨らみのある素材が秀逸です。
ダイナミックな大柄のヘリンボーンがコートにマッチしています。
お客様の永きご愛用になれば幸いです。
COAT:税込82,500~
横浜、みなとみらいでオーダースーツ、オーダージャケット、オーダーパンツ、オーダーコートをご検討の際は是非、お気軽にご連絡お待ちしております。
Sato Tailor 横浜馬車道店
- 1
- 2