STAFF BLOG

銀座店

  • 大阪オーダー会のお知らせ

    投稿日:2017/11/19 17:11

    Trunk Show in Osaka

    日 時

    2017年12月6日(水) 12:00〜17:00

    7日(木) 12:00〜17:00

    8日(金) 11:00〜15:00

    場 所

    大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-7

    山口興産堺筋ビル9階

    *堺筋線、中央線 堺筋本町駅11号出口より徒歩2分程になります。

    内 容

    パターンオーダースーツ・ジャケット・コート・パンツの販売


    スタッフ、スペースに限りが御座いますので、

    ご予約制とさせて頂きます。
    電話 03-3552-7353

    Eメール tokyo@satotailor.com

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

  • オリジナルパンツ入荷

    投稿日:2017/11/19 15:41

    SATOTAILORのオリジナルパンツ(既成品)が入荷しました。

    オーダー用の既存の型紙、仕様と異なる特別なモデルです。

    ベルトレス、サイドアジャスター付きで、強めのテーパードシルエットです。

    スマートなシルエットながら、歩行時のストレスがなく、立ち姿も美しい設計になっております。

    【取扱い店舗】本宮店、銀座店、赤坂店、四ツ谷店、恵比寿店、代々木店、横浜店

    【プライス】¥10,000 税抜

     

     

  • ブラウンジャケット

    投稿日:2017/11/18 10:57

    スコットランド・KYNOCH(カイノック)のLAMBSWOOL&CASHMEREの生地でお仕立てしたジャケットです。

    ダークブラウンのウィンドペーンが入ったカントリーティストの強い配色です。

    銀座店 神林

     

  • オーダーシューズ

    投稿日:2017/11/16 11:55

    今回ご紹介させて頂く靴は、紳士のスタンダード靴とも呼ばれる、ストレートチップシューズです。

    トゥを横一文字に切り替えた、フォーマル度の高いスタイルで、芯跡がアッパーに浮き出てしまうのを防ぎ、

    それを覆うようにキャップを被せたのが由来です。

    冠婚葬祭では必須のデザインとなっております。

    皆様、一足如何でしょうか。

    銀座店 瀧

  • 自分用のスーツ

    投稿日:2017/11/10 16:41

    自分用に仕立てたスーツです。

    生地はウエイト350g程の英国製の生地です。

    決して高級な生地ではありませんが、鮮やかな色合いと硬い質感が気に入っております。

    パターンは昨年リニューアルしたナポリモデルです。

    上着のウエストはあまりドロップを付けずに作成したつもりですが

    生地の硬さから、ウエストラインがかなりタイト気味に見えます。

    パンツは毎回サイズを変えますが今回が一番しっくりときました。

    銀座店 神林

     

  • MAINNETTI ハンガー

    投稿日:2017/11/07 11:59

    イタリアのサルトからディスプレイにも使える木のような風合いのハンガーを作れないか?と言う依頼から、

    発砲樹脂を用いたMAINNETTI社のサルトリアーレハンガーは誕生しました。

    首幅12cm、肩の傾斜17度、薄くても型崩れを起こさない肩の厚みが53mm等、人間工学をもとに計算尽くされたデザイン。

    すると、エルメス、アルマーニ、ブルックスブラザーズ等、多くのハイブランドに採用されていきました。

    もちろんご紹介する理由は、有名ブランドが使っているからというだけではありません。

    当店でお作り頂いた1着を、型崩れの心配がないハンガーで大切に保管して頂きたく思っております。

    銀座店 瀧

  • ブルースリーピース

    投稿日:2017/10/30 16:09

    ナポリの老舗マーチャントCACCIOPPOLI(カチョッポリ)のブルーのチョークストライプ生地でお仕立てしたスリーピースです。

    冬物でここまで鮮やかなブルーのスーツ生地は大変珍しく、流石はCACCIOPPOLIと言ったところです。

    杢糸といって濃淡の異なる糸を撚り、それを経緯の糸に使用することで、メランジ調の変化のある、味わい深い生地となります。

    ちなみにこちらはイタリアのミルにて生産された物ですが、良く似た品質の生地イタリアの他のマーチャント、英国のミルにもあります。

    しかしながら、ナポリのイタリア人が独自のセンスを持ち発注しているだけあり、

    やはりそれらの物と比べ、発色が明るかったり、生地が滑らかだったりと南イタリアらしさを感じます。

    銀座店 神林

     

  • ネイビーチョークフランネルスーツ

    投稿日:2017/10/24 16:02

    LASSIERE MILLS(ラッシャーミルズ)社のフランネルスーツです。

    1949年にハダスフィールドにて創業し、大手グループ傘下に収まることなく独立した運営を続ける貴重なミルです。

    今回の生地は、やや青み掛かった、深い味わいのネイビーで

    サヴィル・ロウ・ヤーンカウントと言われる52番手双糸を経緯に使用したハリのあるフランネルです。

    パターンは肩先から上衿へののぼり、肩の丸みが特徴的なナポリモデルを使用しました。

    銀座店 神林

     

     

  • REDA

    投稿日:2017/10/22 12:35

    今回ご紹介いたしますのは、REDAでございます。

    イタリアを代表する名門服地メーカーのひとつで、

    1865年、イタリア北部に位置するウール産地・ビエラ地区にウール工場を設立したのが、レダの始まりでした。

    約150年もの歴史をもつレダは、羊毛の段階から生地の完成まで、すべての工程を直接管理しています。

    レダの製品が常にトップの品質に保ち続けているのは、こうゆう理由だと思います。

    お店にバンチがございますので、気になりましたら、SatoTailorにご来店よろしくお願いいたします。

    銀座店 瀧

  • キャメルコート

    投稿日:2017/10/16 11:29

    大定番と言えるコートですが、今季もその魅力は健在です。

    重くなりがちなカラーが中心の季節になりますが、こちらは軽やかに見える上にラグジュアリー感も抜群です。

    グレーのフランネルスーツとの相性が良く、シューズはスウェード素材を合わせることでより纏まりが出ます。

    また、タートルネックのセーターなどと合わせ、カジュアルに着こなしやすいのもキャメルカラーの特徴です。

    その場合、敢えてカシミヤ100%ではなくツヤを抑えた

    ウール、キャメルヘアなどの素朴な生地感であればより一層カジュアルなムードが高まります。

    銀座店 神林