STAFF BLOG
銀座店
-
新作生地入荷とセールの案内
投稿日:2022/02/21 22:09
-
コットン&リネンシャツ
投稿日:2022/02/20 15:21
春から夏に掛けて愛用しているシャツの一つにリネン混紡のシャツがあります。
混率にはさほど拘らないのですが、コットンにリネンが混紡されていることで
リネン独自の掠れた色出し、ザラッとした手触りがありながらアイロン掛けも容易です。
私はシャツはクリーニングに出すことがないので自分でアイロン掛けをしますが、
コットン100%に比べてもハリがありプレスでスーっと皺が伸びます。
昨年までは5mmピッチ程の定番的なロンドンストライプのブラウン、ブルーを
スーツ、ジャケットに合わせておりましたが
今季はやや太めの9mmピッチの新柄が入荷しました。
細いピッチの物に比べインパクトがあり、
ややカジュアル向けにノーネクタイの場合のスーツや
ジャケット用に一枚づつオーダーしようと思います。
また、こちらのハードマンズリネンというシリーズですが
毎年シーズン途中で品切れてしまう程人気です。
気になる方はぜひお早めに。
*2/26~3/19のシャツセールにて3,300円オフの対象です
銀座店 神林
-
コットンコート
投稿日:2022/02/20 14:43
-
スペシャルプライス
投稿日:2022/02/14 15:59
-
フランネルスーツ
投稿日:2022/01/30 16:31
-
ハリソンズのオイスターとファインクラシックス
投稿日:2022/01/17 15:00
ハリソンズグループの一つ、リアブラウンダンスフォードの
人気生地として長年展開されてきた「オイスター」。
展開ブランドを変え、ハリソンズの生地として2年程前にリニューアルしました。
非常に近い品質でハリソンズのファインクラシックスが定番として長く取扱いがあります。
ウェイトはオイスターが400g、ファインクラシックスが370gでほぼ、変わりはないのですが
オイスターの方がより打ち込みが強く、生地にハリがあります。
また、表面感につきましてはファインクラシックスはややミルド調に仕上げてありますが、
オイスターはクリアカットになり、ドレッシーな印象です。
ネイビー無地の生地で使い分けするのであればスーツはオイスター、
ブレザーはファインクラシックかなと思います。本当に微妙な違いですが、、、。
価格も共に2ピースで税込104,500円です。
*画像の上着はオイスターでお仕立てしました。
銀座店 神林
-
グリーンジャケット
投稿日:2022/01/08 12:22
-
ネイビーブレザー
投稿日:2021/12/20 13:23
-
ハリスツィード
投稿日:2021/12/11 15:08
-
パンチドキャップトゥブーツ
投稿日:2021/12/09 19:32