STAFF BLOG
銀座店
-
自分用のシャツ
投稿日:2024/07/12 19:46
-
ゴールデンセレクション
投稿日:2024/07/12 13:02
-
レディスのオーダージャケット
投稿日:2024/07/11 19:16
-
自分用カプリシャツ
投稿日:2024/07/04 19:06
-
コットン&リネンのシャツ
投稿日:2024/07/01 13:41
既に夏の様な暑さのこの頃ですが、そんな季節にお奨めなドレスシャツが
こちらのロイヤルカリビアンコットンシリーズの
コットン67%、リネン33%のシャツ生地です。
リネン100%に比べ生地の表面が滑らかでシルクのネクタイとも相性が良いです。
カラーバリエーションは8色でいずれもネクタイが映える淡いカラーが中心です。
リネンの涼しさ、速乾性、掠れた表情、コットン混紡ゆえのプレスのし易さもあり
この季節の隠れた人気生地です。価格は税抜き¥19,800~です。
今回のコットンリネンに関わらず、シャツのファクトリーから
2024年8月1日受注分より一律¥2,200円値上げする連絡がありました。
納期は約4週間です。気になる方はお早めにご相談ください。
※10,450円のシリーズのみ値段は据え置き
銀座店 神林
-
オーダーの偏り。
投稿日:2024/06/22 10:21
今シーズン銀座店では例年になくシャツのオーダー数が増加しており
オーダー実績から傾向を調べようかと過去6年のオーダー内容を売上を調べました。
注文を受けているのは私ですので、ある程度は予想が付いていたのですがその結果、
コットン100%のリンクルフリーの白無地ツイルがダントツの注文数でした。
綾の太さも細すぎず、太過ぎず適度な光沢があり、ツイル故に透けにくい。
所謂「形態安定」ですがチープな素材感ではありません。
尚且つ、価格も控えめで値上がりしているとはいえ、現在でも税込み14,300円。
そしてやはり白。コントラストがはっきりしてスーツとネクタイが一番映えます。
次に注文数が多いのは同じコットン100%リンクルフリーの白無地ピンオックス、3番目は色違いのサックスブルーのピンオックス。
こちらのピンオックスですが、ブロードの様に透けず、敢えての光沢控えめ、サックスブルーは極めて淡い色です。
価格はツイルと同じく14,300円。私も何度もリピートオーダーしました。
こちらの3枚は10年以上取り扱いがある定番の生地というのも大きいと思います。
全部で1,000種類位ありますので4番以降はオーダー数に偏りはなかったです。
ぜひ、ご参考にしてみてください。
銀座店 神林
-
ネアポリスモデルでのスリーピース
投稿日:2024/06/21 17:25
-
ショートパンツのオーダー。
投稿日:2024/05/27 15:51
普段着用に自分用ショートパンツを仕立てました。
3年ほど前にも仕立てましたがそのときはコットン100%でした。
自宅で、水洗いを繰り返し生地が色褪せてきましたので買い替えです。
今回はサヴィルクリフォードのウール&リネンで
ウールの混率が52%です。コットン100%よりシワにならずドレッシーで尚且つ、
プレスが楽になるかと思い今回はこちらを選びました。
当店で作成するショートパンツですが、基本的なデザインはスーツの組下、及び単品パンツのパターンですので
ポケットデザインなどはドレッシーな雰囲気です。
銀座店で販売中の和紙混紡の「リナシェンテ」のニットポロシャツや
カプリシャツ(オーダー品)などを合わせようかと思います。
画像のショートパンツは35,000円+tax、ニット17,800円+tax
神林
-
DORMEUILのスーパーブリオ
投稿日:2024/05/26 11:48
-
コードレーンパンツ
投稿日:2024/05/19 15:42